ずずの読書な日々
 
主に読書日記です
 



「光媒の花」

   道尾秀介(集英社文庫)

細々と家業を続けながら、認知症の母親の面倒をみている正文は、
母親の描く花の絵から、三十年前、羽振りの良かった父親と過ごした
別荘地での出来事を思い出します・・・「隠れ鬼」

両親が仕事が忙しく、夕御飯もふたりだけで食べなければならない幼い兄妹の唯一の楽しみは、
日が暮れてから河原に虫を取りに行くことでした。
ある日、河原の向こう岸に懐中電灯の光を見つけ、自分達と同じ境遇の子どもが
いるのだろうと、相手と交流を図ろうとする・・・「虫送り」

河原で虫を探していた中二の少年が、同じクラスのサチという少女に出会います。
サチは数日前から自分を河原でみかけていたと言い、それ以来、どちらからともなく
河原で会うようになるのですが、サチはいつも少年の話に興味を持って聞くのに、
6時前には必ず慌てるように家に帰るのです。
不審に思った少年は、ある日、サチのあとをつけてしまいます・・・「冬の蝶」

など、6編からなる連作短編集です。
道尾さんの小説は初めて読みました。
書店で何気なく手にとって、面白そうだったので購入したのですが、
最初の1ページ目で「この人好き!」と思ってしまいました。
決してあと味の良い内容ではないのですが(特に最初の3編)文体に
惹かれるものがあり、どんどん読みすすんでしまいました。
最初の方の章で未消化だった部分が、最後の章で納得いくようなしくみになっているのも
好感度大でした。

道尾さんの他の作品も、読んでみたいと思いました。

========

秋です。
暦の上ではセプテンバーです(パクリ)
寝転んでるネコ(シャレではありません)をみると、仰向けにして
お腹に顔をうずめたくなる今日この頃です。
そしてこの季節になると、森山直太朗氏の「いくつもの川を越えて生まれる言葉たち」
というミニアルバムを聴きたくなります。

この前の日曜日、その↑アルバムを聴いていたら、♪な~つのお~わ~り~♪のところで
次男が「やめろ~!夏が終わった気分になるじゃないか!」と言うので
「てか、もう9月だし。夏、終わってるし。」と返すと
黙って去って行きました。

彼はその時、9月になったことを知らなかったらしいです。



しっかりしろ~受験生!



9月4日(水)16:35 | トラックバック(0) | コメント(0) | 趣味 | 管理

コメントを書く
題 名
内 容
投稿者
URL
メール
添付画像
オプション
スマイル文字の自動変換
プレビュー

確認コード    
画像と同じ内容を半角英数字で入力してください。
読みにくい場合はページをリロードしてください。
         
コメントはありません。


(1/1ページ)